今年の参加団体は1つ増えて28団体です。


ぼちぼち、龍の準備が始まります。

首と胴ががつながりました。

こちらでは凧の準備です。

流れがこちらに寄ってきたため、凧揚げ場が狭くなって大変です。


龍も飛竜になってきました。

花火の合図でいっせいに凧が揚がりました。



龍も空を見上げ何を思っているのか・・・

こちらが今年のミス浜北です。

こちらは花火の準備です。

龍の口にも花火が装着されました。

夕方、遠州大念仏の披露です。今年は都田「中野組」です。



行灯にも日が入り、まもなく夜祭りが始まります。



来賓の先生方。

恥ずかしい写真です。


あらためてミス浜北の紹介です。

そして、凧揚げコンテストの表彰。 第3位は今年初参加の「小嶋連」。

第2位は「はぐ美」

第1位は「浜北凧の会」でした。

そして火祭りの始まりです。

手筒花火に加え、今年は大筒も行われました。

龍もお腹にはナイアガラ、口からはバルカン砲 ?

最後のスターマインです。