◊由 緒◊
創立年月不詳、社伝には旧時は両社別殿なりしが、延暦年中再建の際一祠両扉となった。八幡宮は正八幡に座すと。叉来宮神社は延喜式神名帳所載賀茂郡伊波久良和気命神社なりとの言伝あれども詳かでない。来宮は海岸なる岩倉と云ふ地に在りしを、中古当地に移したと云、貞享4年の棟札を存す。明治6年9月郷社に列し。明治40年4月12日神饌幣帛料供進社に指定せらる。(静岡懸神社志原文)
神社入口 鳥居 扁額「八幡宮来宮神社」
違い矢紋と巴紋の二つの紋が付けられた冠木門
大きな木が鬱蒼と茂る境内
階段の上に社殿が
高く伸びる御神木(杉)
拝 殿
牡丹と籠に入った魚の彫刻
ビニールトタンで囲われた本殿
境内社 水神社・火焚神社
境内社 左から子安神社、蛭子大神、天満宮、若宮八幡宮、大国主大神
境内社 左から金比羅宮、稲荷神社、大山祇大神
4対の狛犬のうち、拝殿に一番近い狛犬(文久2年(1862))
社務所
手水舎
神門左奥の神輿倉
写真撮影:2020年6月20日