main_title.png(7306 byte)

ホーム > お祭り三昧 > 道本 於呂神社 2007年
静岡県浜松市浜北区 平成19年9月9日
♦♦  於呂神社  ♦

9月8・9日に行われた道本於呂神社の祭典を見てきました。
 ここでは他では見られない珍しい物が曳き回されます。それが宝船です。
 なぜ、宝船が曳き回されるのかは聞くことができませんでしたが、ずいぶん前から行われているそうです。

DSC_0005.jpg(130852 byte) DSC_0008.jpg(124826 byte)
於呂神社です。御祭神は於呂神社大国主命等、四社の神様が合祀されています。創立は不祥ですが千有余年の歴史があるそうです。
DSC_0009.jpg(118104 byte) DSC_0013.jpg(93220 byte)
これが平成17年に作られた宝船。その前は川で魚取りをするときに使われる船だったそうです。
DSC_0017.jpg(253211 byte) DSC_0023.jpg(244579 byte)
こちらが道本組の屋台です。昭和62年に作られました。
DSC_0020.jpg(110114 byte) DSC_0032.jpg(94746 byte)
屋台の鬼板。七福神ですが前が毘沙門天と竜、うしろが大黒様と鯛。恵比寿様と鯛では?
DSC_0025.jpg(97845 byte) DSC_0021.jpg(67158 byte)
前後輪同じ大きさの車輪が前後の端の方に付けられています。梶棒の先端の飾り。虎?
DSC_0045.jpg(94903 byte) DSC_0047.jpg(105501 byte)
このように曳き回しがされます。宝船には七福神の衣装を着た人が乗るようですが、今日はお囃子の人が祭衣装で乗ってました。
▲ ページのトップへ