今年のポスター | 神立(かんたて)の山車 人形は加藤清正 |
残念ながら今年は雪を見ることができません!
”富士山本宮浅間大社” の楼門
”社殿” 舞台ではこれから何か催し物が行われるようです
特別天然記念物の湧玉池
湧玉池から流れ出て「神田川」になります
湧玉池の横で休憩中の三輪の屋台は「松山区」 人形は日本武尊
神田地区へ向かう屋台は 「高嶺組」
神田組の先導車と山車
三台で競り合い 福地 × 琴平 × 神賀
こちらは高嶺組会所の 「神田」
競り合い中の 「大和」 と 「常磐」
この 「ゲンコツ」 が大事なんです
勝負は必ず 「引き分け」 です
場所は変わったんですが、 「大和」 と 「常磐」
休憩中の 「瑞穂」
「浅間」 × 「大和」 の競り合い
この人たちは、山車を前・後・左右に動かしています なかなか大変です
競り合いの前 相手方に敬意を表し お囃子の奉納です
こちらが対戦相手の 「咲花」
そして 「常磐」
先ほど休憩していた 「松山」
これから 「浅間」 と競り合いを行う 「二の宮」
浅間大社二之鳥居まで入り お囃子を奉納する 「福地」
競り合い中の 「高嶺組」 × 「神賀」
こちらは三者の競り合い 「貴船」 × 「大中里」 × 「羽衣」
”ほんみや” 式典に向かう 「木の花」
おなじく 「瑞穂」
そして 「大和」 と 「松山」
こちらは 「城山」
浅間大社前の通りに並んだ 14台の山車・屋台
浅間大社横の登山道に並んだ 6台の山車・屋台
二人のミス ”富士山” も見えました 笛を持った女の子は今年の前唄を吹く中学生
山車・屋台が向きを変えて向き合うと ”一斉囃子”が ”前唄” に続いて始まります
”一斉囃子” が終わると ”共同踊り” と続きます
夜の ”競り合い” が始まりました