main_title.png(7306 byte)

ホーム > お祭り三昧 > 蒲の祭り 2007年
静岡県浜松市 平成19年10月6日
♦♦  蒲の祭り(蒲神明宮)  ♦

10月6・7の両日行われた蒲神明宮の祭典の様子です。立派な10台の屋台が揃う祭りで、前々から見たいと思っていたんですが機会が無くてようやく今年は見学することができました。夜7時頃から各屋台の宮入が始まり10台が揃うまでに3時間近くかかりました。すべて大唐破風一層式の屋台でなかなか見応えのある物でした。

DSC_2020.jpg(93672 byte)

蒲神明宮  この地方の三大神明宮の一つに数えられています。 屋台が入る前は閑散としていました。

DSC_2025.jpg(89675 byte) DSC_2026.jpg(85957 byte)

本殿の中。祭事が行われています。

DSC_2046.jpg(210972 byte) DSC_2230.jpg(166023 byte)

地元、神立町の屋台(お宮の入り口に屋台蔵があります。前後とも大きな懸魚がついています。

DSC_2220.jpg(190919 byte) DSC_2222.jpg(168981 byte)

白く煙って居見えるのは露店の焼き肉を焼く煙。 持ち送りの彫刻。唐獅子と牡丹。

DSC_2224.jpg(91931 byte)

旧浜松市内の屋台で提灯掛の付いている屋台は蒲地区だけかもしれません。

DSC_2084.jpg(183357 byte) DSC_2083.jpg(94676 byte) DSC_2089.jpg(115989 byte)

上西町  綺麗にまとまった屋台です。ここだけおかめ、ひょっとこの手古舞が行われます。

DSC_2094.jpg(162177 byte) DSC_2097.jpg(82674 byte) DSC_2099.jpg(110205 byte)

こちらは丸塚町。この屋台も綺麗です。

DSC_2109.jpg(200869 byte) DSC_2124.jpg(186432 byte)

上西町の屋台。彫刻が多く、高欄にも付いています。

DSC_2122.jpg(75930 byte) DSC_2120.jpg(94970 byte) DSC_2114.jpg(95141 byte) DSC_2115.jpg(94168 byte) DSC_2127.jpg(139447 byte) DSC_2140.jpg(208113 byte)

西連は西塚町です。昭和24年の製作だそうです。

DSC_2134.jpg(88401 byte) DSC_2137.jpg(85572 byte) DSC_2143.jpg(117535 byte) DSC_2132.jpg(110202 byte) DSC_2150.jpg(203996 byte) DSC_2154.jpg(192967 byte)

「みや」は宮竹町の屋台です。これは一番古く昭和9年に製作されました。

DSC_2151.jpg(98842 byte) DSC_2161.jpg(202546 byte) DSC_2170.jpg(173710 byte)

大蒲町の屋台。昭和35年に小池工務店により作られています。掛塚、福田屋台と同じように楫が無く車輪を持ちあげて向きを変えます。車輪は前後輪とも同じ大きさで軸間隔が狭くなっています。

DSC_2162.jpg(83764 byte) DSC_2167.jpg(106853 byte) DSC_2173.jpg(198110 byte) DSC_2181.jpg(204272 byte)

子安(こやす)町。昭和28年に作られています。

DSC_2175.jpg(85202 byte) DSC_2184.jpg(205301 byte) DSC_2200.jpg(180304 byte)

植松町の屋台。昭和46年に作られています。

DSC_2189.jpg(104691 byte) DSC_2191.jpg(238406 byte)

鳳凰の見送り幕は京都で川島織物の作。

DSC_2206.jpg(195567 byte) DSC_2216.jpg(203442 byte)

将監町。昭和57年に作られ、比較的新しい方です。ここの屋台はぶら提灯を付けています。

DSC_2205.jpg(89287 byte) DSC_2209.jpg(113670 byte) DSC_2245.jpg(111882 byte) DSC_2247.jpg(96242 byte)

植松町の麒麟の水引幕。 大太鼓はほとんどこの桶胴太鼓を吊っています。

DSC_2232.jpg(79888 byte) DSC_2255.jpg(105185 byte)

神社が広くないため屋根をすり合わせるような形で止まっています。

▲ ページのトップへ