この度、8年越しの宝くじ助成金に当選し、待望の屋台天幕が完成した磐田市金洗地区の天幕披露の様子です。

これから式典会場に向かう金洗連の屋台庫です。 まだ、天幕は隠されて見えません。

訳あって、一度幕を隠していた白布を外します。

<正 面> 赤地に図柄が映えます。

<右斜め前から>

<左斜め前から>

ここで、一度記念撮影です。

会場の熊野神社へ向けて出発です。

こちらのお宅で披露すると、また幕を隠してしまいました。


熊野神社に到着です。


厳かに神事が始まりました。



これから除幕されます。



制作者 三原加工所さんによる幕の技法などについて説明がありました。

感謝状も贈られました。

三原さんの袢纏に繍われた竜の刺繍。

■ 正面 ■ 長豊橋木橋と渡し船 帆には 「金」 の文字

■ 右側面 ■ 「竜」 と 「玄武」

■ 左側面 ■ 「波に小判」 に 「蟹の銭洗い」 (めったに見られない図だと思います)

記念撮影が続きます。





記念撮影が終わると、披露の曳き廻しです。


