今年は笠井のお祭りに参加させていただきました。やはり、屋台の曳き回しはなかなか大変でした。特に御仮屋まではずーっと登り坂になっているため非常に重く感じました。
![]() |
![]() |
|
午後6時45分御神輿の渡御が始まりました。約1.3km先の御仮屋(御旅所)まで屋台とともにすすみます。 | ||
![]() |
![]() |
|
ここが御仮屋。警備員が1人。 | ||
![]() |
![]() |
|
所々で停まってお囃子を披露しながら進みます。 | ||
![]() |
||
精華団と西魁団です。 | ||
![]() |
![]() |
|
チョット気になった西魁団の屋台彫刻。 | ||
![]() |
![]() |
|
今年はこの精華団に与ぐ美の姫達と参加させていただきました。 |