今年もやってきました。三倉に・・・
去年は舞児さんがいなかったためちょっと寂しい気もしましたが、今年は西宮社に2名の舞児さんがいました。
ひょんなことから西宮社の屋台を曳いて会所まで行ったので舞児送りを最後まで見せていただきました。


今か今かと首を長くして舞児さんを待っています(舞児迎え)・・・

まだ人通りも少なく、人影がまばらですが・・・

見えてきました。舞児さんと屋台が・・・先頭は昭運社の屋台です。

行列の先頭はお巡りさんですか?・・・

今年の舞児さん、樹里ちゃんと美咲ちゃん

あっという間に人でいっぱいになりました。


神社に着いた舞児さん。

舞児迎えの行事も終わり、それぞれの地区に戻って行きます。

昭運社屋台

すごいですねー・・・

昭運社と西宮社

4台の屋台が揃いました

共盛社屋台


稲盛社屋台


どの屋台も素晴らしいですね!

明日はちびっ子の変わりに舞児さんが乗ります。
今日はあいにくの天気となってしまいましたが、これから舞児送りが行われます。カメラマンがいないため今日の写真は少なくなります。

これから餅投げが行われ、それから舞児送りが始まります。


