昨年は雨が降っていたため見合わせたんですが、今年は舞子送りの見学に来ました。
今年は許禰神社御遷座100年にあたる記念の年だそうです。
許禰神社は徳川家康ゆかりの神社だそうです00年にあたる記念の年だそうです。
今年の舞子さんは共盛社です。
神社前に整列した4台の屋台 左から西宮社・共盛社・昭運社・稲盛社
西宮社 だし人形は、赤穂 浪士討ち入りの際に活躍した吉良家の家臣 「清水一学」
共盛社 だし人形は、桜を切り倒そうと斧を持つ関兵衛と小町桜の精 「関の扉(と)」
昭運社 だし人形は、歌舞伎の演目 「菊畑」 の一場面
稲盛社 だし人形は ご存じ 「天保水滸伝」
花火の合図で舞子送りの始まり。
椋の木の間を通ります。
今年は風船もあります。
ここで、稻盛社、西宮社と曳き別れです。
神社の前を通り、舞子宅に向かいます。
一度、通り過ぎて戻ってきます。
到着です。 スゴイ人です。