祭典二日目は早朝から各屋台がここ、城下地区に集合です。

城下地区の氏神様「谷本神社」です。谷本社の社名はここから名付けられている。


谷本社の屋台庫。早くから曳き回しをしているため屋台はいません。

谷本社の舞子さんは菜波さん

地元のテレビ局の取材を受けていた2台のミニ屋台。

屋台を曳く姿も格好いいですね!

舞子のお供をして谷本社の屋台が神社へ向かいます。

もうすぐお宮です。

舞の奉納の前に記念撮影

他地区の屋台は手前で待機です。そのあと順次、自町に戻って生きます。

舞子返しの動画です。