大歳神社の祭り屋台の紹介です。8月6・7日の両日に行われました。屋台は天王町の東、中、西、中田の4台です。前輪に特徴があり、一輪が二枚で出来ておりそれに挟まれるように梶棒が出ています。屋台は古く、明治の初期の物もあります。
大歳神社です。礼大祭には花火も打ち上げられます。 | |
神社に整列した4台の屋台です。総て2層式です。 | |
明治15年に作られた物です。 | こちらは明治19年です。 |
詳細は不明とのことです。一番新しく見えます。 | 昭和5年の作です。 |
東の梶棒です。これが特徴。 | 西の車輪と梶棒です。 |
木製の前輪と後輪です。 | |
太鼓はこのように吊り下げられています。 | 中田には見送り幕があります。 |