今年も暑い、熱い中を中瀬地区の祭典が行われました。例年のように青年會の皆さんには最初から最後まで子供達や屋台の世話をしていただきました。本当に大変だったと思います。ありがとうございました。
![]() |
| お囃子の練習中。ここからお囃子を聞くことが出来ます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| とうとう出ました。 <与> |
![]() |
| 青年會による鏡開きの後、屋台の曳き回しが始まります。今日は2台です。 |
![]() |
| 入念な準備が実り、うまく開きました。 |
![]() |
| みんなでカンパーィ! |
![]() |
| 青年會員から会長への寄せ書きの贈り物。今日一日はこれを着て町内を歩かなくてはいけません。本人は以外と気に入っているようです。 |
![]() |
| 青年會を先頭に曳き回しが行われます。 |
![]() |
| 天神社での練り。砂ボコリでかすんで見えます。 |
![]() |
| 會長も気持ちよさそうです。 |
![]() |
| これは与ぐ美のお姫様達。いつも楽しそうです。 |
![]() |
| 熱心なお囃子の指導が最後まで続きます。 |
![]() |
| 最後は青年會によるお囃子で帰ってきました。 |
![]() |
| みなさんお疲れ様!こんなに大勢のかたに迎えてもらいました。 |
![]() |
| 青年會長、最後の挨拶です。 |
![]() |
| 副會長の挨拶。感極まり、空を見上げ涙をこらえて・・・。 |
![]() |
| 全員起立で最後の挨拶です。「ありがとうございました」 |
![]() |
| 2日間でこんなに黒くなってしまいました。ホントに暑かったです。 青年會の皆さんお疲れ様、そしてありがとうございました。 |