
屋台の引き違いにはそれぞれが地踊りの披露


「市部区」 と 「五十海区」の屋台



「上伝馬区」の屋台


「原 区」の屋台


「栄 区」の屋台

「上伝馬区」の屋台

祭典本部前に到着した 上伝馬区の屋台

地踊りの披露

地踊りが終わると屋台回し 交差点の中心を二回、三回と回ります

左車区の屋台 上踊りが披露されます


左車区は屋台回しを行わずそのまま退場

原区の屋台回し

ここで雨が降り出し ドシャ降り

下伝馬区は雨の中を入場

下伝馬区も上踊りを披露

五十海区の屋台回し

市部区の屋台回し

白子区の屋台回し

雨の中を女性陣が梃子棒の上を

栄区の屋台回し ここで撤収