


「磐穂 浅間(あさま)(山車)」


「磐穂 大和(やまと)(山車)」


「磐穂 咲花(さくはな)(山車)」


「城山」山車の後ろ姿.重厚な作りになっています.



「磐穂 木の花(このはな)(山車)」平成9年建造.

この山車はハイテク山車.前方を見るモニターや電動油圧ジャッキを備えている.
♦♦ 共同祭事 ♦
共同祭事に参加する20台の山車と屋台が集まってきます.

富士山をバックにして山車、屋台が集合します.




一斉囃子を行っている「悪王子(阿幸地)(あこうじ)(山車)」


「二の宮」(にのみや)(山車)」







山車の舵取り用の梃子棒

「湧玉 大中里(おおなかざと)(山車)」

「湧玉 福地(ふくち)(山車)」


「磐穂 瑞穂(みずほ)(山車)」







共同祭事が終わると自町に戻って行きます.



共同祭事では某有名歌手の歌に合わせて踊りも披露されます.
