愛知県知多郡美浜町上野間地区に鎮座する野間神社(旧郷社)の祭典の様子です。
このお祭りの見所は何と言っても、鳥居から境内に至る長く急な坂を、2台の山車が上げ下げされるところです。




この坂道を山車が上がったり下りたりします。
上の写真が下から見たところ、下の写真が上から見たところです。

この地区では、役割ごとに法被が揃えられています。












一番右は、実は消防団

これは? 山車の坂下ろしの時に使う太いロープ。直径が10センチくらいあります。


さらに、果たしてこれは何でしょう?












境内に入ると紙吹雪をまき散らして整列です。


何をしているか? 次の次の写真を見てください。



奥が南祭典部、手前が北祭典部の山車です。