県道から山名神社の横を通り、祇園通りに向かいます。

山名神社の横には游僊車の屋台庫があります。






日が暮れかかると屋台にも灯りが灯ります。





日も傾き少し涼しくなったところで休憩です。


各屋台の山車飾り 「龍月殿の恵比寿大黒」 と 「栄西舘の大森彦七」


「政和殿の決闘鍵屋の辻」 と 「雲井輿の義経千本桜」


「遊錦舎の独眼流正宗」 と 「游僊車の信長お濃」
屋台は県道掛川山梨線へ向かい、遊錦舎の会所付近でUターンです。



途中、消防署にもご挨拶です。


だいぶ陽も落ちて提灯の明かりがきれいになってきました。





勢揃いするとすぐにUターンして次に向かいます。








